デスクトップパソコン組立講習会
Dj-net主催の勉強会
2002年3月20日Dj-net主催の組立パソコン講習会が「青少年女性センターレディアン春日井」で開催されました
開催概要
- 日時 3月20日 9時から18時
- 場所 東名神春日井インターから10分 青少年女性センターレディアン春日井
- 講師 E電気のH氏
講習内容
- スタート:基礎知識の講習
- 昼食
- 組立講習
- OSのインストール
- まとめ
- ロープライトのデモ
参加した組合員さんの感想
愛知県のY電気さんの感想
昨日、中部PC組立講習会無事(?)に終了しました。
ご参加いただいた皆さん、おつかれさまでした。
午前はY電機のH講師による分かりやすい講義、午後からの組立ではCPUが空を舞ったり、インストール中のPCのコンセントを引っかけて抜いたり、
画面出なかったり、PCの時計を進めてしまいXPが起動出来なくなってしまったり、
自慢のケースを持ち込んで見せびらかそうとしたら、教材のケースと全く同じでちょっとがっかりだったり、
道に迷ったり(笑)。
非常に内容の濃い一日でした。
特に、組立実習では次から次へとトラブル続出。どれも非常に実務で役立つものばかり。大変勉強になりました。
やはり、トラブル出ないとつまらないですね。みんなであーでもないこーでもないとやっているのが非常に楽しかったです。
静岡県T電気さんの感想
昨日、中部PC組立講習会無事(?)に終了しました。ご参加いただいた皆さん、おつかれさまでした。
講師のHさん、ホントお世話になりました。
準備から材料のことまで、ありがとうございました。組み立てれて嬉しかったで?す(^^)
前の組み立て見学会はホント見てただけでしたから・・・
でもわりと簡単?に出来た???
な?んちゃって・・・へへッ・・・ジツハ・・・マザボくんを固定する(ネジで止める)の忘れてたり・・・
とか。。。いろいろミス・・・?したり(*^。^*)
でも、みんさんのオカゲでちゃんと無事完成できましたぁ?
電源入って起動してくれて・・・
ホント ?(^O^)/ウレピかったよ???感激?★
コメントを投稿
全国の電気店や電機屋、電気工事店の組合
電気屋さん同志のメーリングリストから生まれた経済産業大臣認可の全日本でんき屋ネットワーク協同組合のメインサイトです。全国の電気店や電機屋、電気工事店など自らが中心になり、日々の業務の中での、「あったらいいな。」「これは必要だ。」が、スピーディーに、フレキシブルに、アクティブに事業化されている組合です。
詳しくは→全日本でんき屋ネットワーク協同組合のホームページをご覧下さい。
家電延長保証
Dj-netの「あんしんプラス」なら組合に加入することで延長保証の代理店になる事が出来ます。3から10年の家電延長保証をサービスで付けるもよし!付加サービスとして販売するもよし!お客様へのアピールになる事間違い無しです。
詳しくは→家電延長保証「あんしんプラス」のホームページをご覧下さい。
Dj-netの共同購買
Dj-netの共同購買事業は組合員の要望を受けて、卸業者やメーカーと提携し、色々な商品の共同仕入を行なっています。
1店では規模が小さすぎて取り扱いできないメーカーでも取り引きする事が可能となりました。一部員外販売も行っていますので、一度お試し下さい。!
詳しくは→Dj-netの共同購買事業のホームページをご覧下さい。
Dj-netへの加入をお考えなら!
全日本でんき屋ネットワーク協同組合は全国の電気店、電気屋、電機屋、電器屋がインターネットを通じて集まった組合です。
延長保証や共同購買、修理情報の検索など日々の業務の中での、「あったらいいな。」を実現していく組合です。
あなたのお店、会社も仲間になりませんか?
詳しくは→全日本でんき屋ネットワーク協同組合「略称Dj-net」の加入ガイドホームページをご覧下さい。